秋田県 令和6年度 県内企業の採用力拡大支援事業

本荘電気工業 株式会社

2023年11月、本講座の担当専門家である平松しのぶ氏(株式会社モザイクワーク)が本荘電気工業株式会社を訪問し、採用力拡大にかかる課題の整理と採用戦略の策定を行いました

consulting step 01

第1回 専門家派遣

【課題】

創業以来70年以上、秋田県に根付いて建設業(電気設備工事)を展開する同社では、募集と選抜後フォローのフェーズで課題を感じていました。特に、内定者へのフォローの実施ができていないないほか、理系学生へ情報を届けるための効果的なSNSの運用についても興味関心を持っていました。

 

【支援・取組内容】

  1.  大卒採用において、就活サイト等を活用した採用活動を実施しているが、応募者が少なく、特に技術職の応募が少ないことが課題となっている。ターゲットとなる工学科の電気・電子等学生へのアプローチのため、ダイレクトリクルーティングの運用を検討することとした。
  2. 学生に向けて自社をPRするために、施工実績など、学生自身のキャリアパスをイメージできる内容が重要であることを伝達。若手社員へ入社理由や他社との違いをヒアリングし、発信材料とするという方向性とした。
  3. 内定後のコンタクトが現状少ないため、大卒者の内定後フォローにも活用することを目的に、使用するSNSを検討する。
  4. 大学訪問時のポイントを伝達し、訪問回数等について、見直すこととした。

 

 

【今後の取り組み】

  •  採用方法を見直し、待ちの採用ではなく、ターゲットとなる学生を自社から取りに行くよう、募集に関し見直しを行う(ダイレクトリクルーティング等)。
  •  若手社員へのヒアリング内容を踏まえた自社のPRポイント等を整理し、得られた情報を求人票や今後運用するSNS等へ反映させ特に、スポーツや趣味などのプライベート部分をSNSで公開し、自社のワークライフバランスを知っていただく一環とする。

 

consulting step 02

第2回 専門家派遣

2023年12月、本講座の担当専門家である平松しのぶ氏(株式会社モザイクワーク)が本荘電気工業株式会社の採用力拡大にかかる課題の整理と採用戦略の策定支援(2回目・オンライン)を行いました。

 

【支援・取組内容】

  1. 採用ターゲットのすり合わせを実施。対象となる電気・電子制御を専攻する学生が少ないため、「自社の中で教育していく」ことも視野に入れる、「Uターン者を狙う」など方向性の案出し及び、それに伴い必要となる事項について共有を行った。また、メッセージを打ち出すにあたりSNS(X、Instagram)を活用する方向性となった。
  2. 社員ヒアリングを実施し、求人票でチェックしていたポイントや、記載したほうが良い内容などの聞き取りを行い、ヒアリングした内容を求人票に反映することとなった。
  3. 内定者向けのイベントについてアドバイスを実施。内定者にはこれから同僚となる社員との良いスタートを切る場としてとらえていただくなど、実施における目的の共有の他、内定者同士の交流を促進するためのプログラムについて、案出しを行った。
  4. 内定者フォローとして、内定者に情報共有に向けたSNSの活用においてのアドバイスを実施。他社事例を交えながら自社ならではの魅力を伝えることの重要さをお伝えした。日常のエピソードや業務の裏側など、リアルさをアピールすることをアドバイスした。

 

【今後の取り組み】

  • SNS運用メンバーの確定
  • 内定者フォローの実施(内定者イベントの実施)

 

 

 

 

consulting step 03

第3回 専門家派遣

2024年2月、本講座の担当専門家である平松しのぶ氏(株式会社モザイクワーク)が本荘電気工業株式会社を訪問し、採用力拡大にかかる課題の整理と採用戦略策定支援を行いました(3回目)。

 

【支援・取組内容】

  1. 情報発信におけるSNSの効果的な運用
  2. 内定者フォローの実施

 

【成果】

  • 新たにX(旧Twitter)とInstagramを運用することとし、社内で9人の担当チームを発足。本格稼働を予定し、社内で検討を進めている。
  • 内定者フォローのため、内定式を実施。座談会を初めてプログラムに取り入れた。社内からの意見も取り入れながら進めたことで、社内理解も順調に進めることができた。
  • 中途採用のため、ダイレクトリクルーティングを実施していくこととした。求職者が動く1月~3月上旬、また賞与が決まるGW開け頃などがねらい目となる。スカウトに向け、スケジュールの立て方や文面の見直しなど、具体的なアドバイスを実施した。

 

【課題・今後の取り組み】

  • SNS投稿スケジュールや内容を検討し、本格的に運用していきたい。
  • 中途採用に向け、スケジュールや文面等を見直しながら、ダイレクトリクルーティングを活用していきたい。
  • 新卒採用(電気・電子制御を専攻する学生など)に向け、効果的な採用手法を検討していきたい。

 

計3回の専門家派遣の模様は以上です。
本荘電気工業株式会社をはじめとする9社の取組内容をまとめた事例集を秋田県公式HPで近日公開いたしますので、是非ご覧ください。